取り組み

3A(スリーエー)の為の取り組み

3つのポリシー、「3A」(安心(Anshin)・安全(Anzen)・愛情(Aijo)の頭文字)を実現し、そして維持していく為の取り組みを私たちは社員一丸となって続けていきます。

Gマーク認定取得

スリーエー物流は全日本トラック協会が実施する、貨物自動車運送事業安全性評価事業の認定事業所です。Gマーク認定取得により全ての従業員が安全への意識を高めています。

安全方針の徹底

法令遵守を維持し、運送品質の向上や業績向上を目指す体制づくりをしています。
環境への配慮はエコドライブの促進やアイドリング・ストップ運動など自主的な環境対策に取り組んでいます。
お客様に親身になってアドバイスさせていただきます。現場の問題点を調査分析し、お客様と一緒になって改善を施し効率の良い物流のシステムの仕組みを構築します。

輸送の安全に関する施策の実施

社員の教育から研修の実施、定期的なミーティングでのヒヤリング、そして社員一人一人の健康管理まで現場の意見を汲み取り、社員一丸となっての健康的な環境づくりを行い、お客様の大切な荷物を安全に迅速かつ的確に運ぶ事のできる環境づくりをしています。

安全への取り組み

[適性診断]

自動車事故対策機構が実施する運転者適性診断を受診。

 

適性診断とは?

トラックなどの自動車運送事業者における運転者を対象に、自動車の運転に関する長所、短所といった「運転のクセ」を様々な測定により見い出し、それぞれのクセに応じたアドバイスを受けることができ、交通事故防止に活用できます。
NASVAでは国土交通大臣の認定を受けて、国土交通省令により受診が義務付けられている。

①初任診断 【対象】 新規採用者
②適齢診断 【対象】 65歳以上の者
③特定診断 【対象】 ①死亡又は重傷事故を起こし、かつ過去1年間無事故だった者
②軽傷事故を起こし、かつ過去3年間に事故を起こしたことがある者
④一般診断 【対象】 普通運転免許以上の保持者

[健康診断]

当社では全乗務員が毎年健康診断を受診しています

特に糖尿病や血圧の異常、無呼吸症候群など、運転に影響を及ぼす疾病は厳しくチェックし、状況に応じ通院・乗務停止などの措置を行っています。

社員育成への取り組み

当社では輸送のエキスパートとして、高い輸送品質確保の為社員教育に力をいれております。

グループミーティング 月1実施

1月安全講習会実施

荷物の搬入・搬出

リフト講習実施の様子

 

安全を確保する為の年1回の健康診断はもちろんのこと、月1回実施の班長会議やグループ会議。
会社全体で行う安全会議(1月・8月実施)や、外部講師を呼んでのセミナー等を実施。

一人ひとりがプロ意識を持ち、さらなる高い輸送を目指します。

平成31年度 運輸安全マネジメントの取り組み

 

愛知県豊橋市西浜町7-6 ボナール前芝301
スリーエー物流株式会社
代表取締役 近藤 大介

 

1.輸送の安全に関する基本的方針

当社は、安全輸送が事業経営の根幹と認識し、安全運転優先を宣言します。

  • 社長は、輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全確保に主導的な役割を果たします。
  • 社員は安全が業務の基本動作と認識し安全運転に徹します。
  • 安全運行が顧客満足を実現して当社の経営目標達成に寄与すると認識し、社員一丸で安全運転走行いたします。

2.輸送の安全に関する目標

<目標> 人身事故ゼロの実現、物損事故ゼロの実現

3.輸送の安全に関する計画

  • 管理者による毎日の個別指導と、毎月のミーティング時に行う全体指導によって、車両事故の防止に努めます。
  • ドライブレコーダー、デジタルタコグラフ等の活用により、法定速度の遵守、安全運転及び事故防止への意識向上を図り、余裕を持った運行を行い目標の達成に努めます。
  • 日々の点呼時に安全宣言を行います。

4.安全教育・安全研修の実施

安全運転マネジメントの計画に基づいて、安全に関する指導・教育を行い評価、また定期的な安全運行についての研修を実施し、運転技術の研鑽、安全に対する意識向上を図ります。

PAGE TOP